長時間カヤックフィッシングでハタハタカサゴ

ようやく風、波が収まった今日、久しぶりに休日のカヤックフィッシング。

朝、5時過ぎ海岸到着し、愛艇ホビーカヤックレボリューション13で出船。

ゆっくり遊べるので、今日は沖の根に向かう。

途中、魚眼探知機(PS-611CN HONDEX)の画面に、何度か大きな魚の群れが映り、なかなかいい感じ。

しかし、目的地に到着すると、いつものポイントは閑古鳥が鳴いている。

一瞬、途中で魚の群れていたポイントに戻ろうかとも思うも、ちょうど潮止まりの時間なので、少し待つ事にして、周囲で魚のいる場所を探す。

少し離れたところでなんとか魚の群れを発見。

ジグサビキのショットガンを落とすと、カタクチイワシが釣れたので、そのままボトムまで落とす。

すると、着底と同時に何者かがついた様子。慎重に吊り上げると、まずまずの方のオオモンハタ(多分)。

その後は続かなかったけれど、1時間ほど経過した頃から、海の中が賑やかになってきた。

海はベタ凪。

ロッド:TENRYUオフショアライトデルソル リール:SHIMANOオシアカルカッタ200HG

結構な頻度でカタクチイワシの大きな群れが通過していく。

これはチャンスだと、ジグサビキロッド2本で落とし込み釣りを続ける。

そして、まずは30cmほどのキジハタ(多分)。

そして、10時頃まで粘ってようやくの20センチほどのカサゴ。

10時頃になると、ポイント全体が潮目に入ってゴミだらけで釣りにくくなったので納竿とした。

途中、2回ほど、青物(サバかな?)のバラしがあったけれど、美味しそうな魚が揃ったので満足。

ハタは刺身と煮付、カサゴも煮付。

使わなかった小魚(アジ、サバ、イワシ、ワカシ)も貴重な食材。

カタクチイワシはアンチョビに。

捌きやすくするため、アタマとハラワタを取って塩水につけて冷やしておく。

その他の小魚は干物にして有り難くいただく。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA